食育だより

10月お誕生日会

2025.10.28

お楽しみ給食

10月23日(金)はご当地メニューの日でした。
今日のご当地メニューは北海道の「とうきびご飯」です!

北海道ではとうもろこしの事をとうきびと呼びます。
江戸時代に北海道へとうもろこしが伝わり、栽培が始まりました。
そして、北海道はとうもろこしの生産量第1位!
そのため家庭でもとうもろこしはよく食べられています。
そのとうもろこしと米を一緒に炊くのがとうきびご飯です。
芯も一緒に炊くことで、とうもろこしの甘みがたくさん出て美味しいご飯になります。
保育園の給食ではコーン缶を使用しました。
とうもろこしの甘みがしっかり出た美味しいご飯になりました♪

また、今日はお芋パーティーでした。
みんなが畑で育ててくれたさつまいもをみんなの前で焼きました!
味は素材の味を知ってもらうためにそのままで提供しました。
ほくほくで美味しいさつまいもでした☆

今月の飾りケーキは保育園で採れた柿を使用しました。
今年の柿も例年と同じく甘くてみずみずしい美味しさでした。
食べやすいように小さく切り、ケーキの上に散らすように飾りました♪

☆メニュー☆
とうきびご飯
鶏肉の磯焼き
サラダ
おさつバター
みそ汁
果物

☆おやつ☆
飾りケーキ
ジョア