食育だより

9月お誕生日会

2025.09.29

お楽しみ給食

9月19日(金)はご当地メニューの日でした。
今日のご当地メニューは石川県の「治部煮」です!

治部煮とは、鴨肉などもを煮た料理で、石川県金沢市を代表する郷土料理です。
治部煮の起源は諸説ありますが、江戸時代に加賀藩兵糧奉行であった岡部冶部右衛門(おかべじぶえもん)が
朝鮮から伝えられたものを最初に作った為に、名前をとって「治部煮」と名付けられたとする説や、
煮ている最中に「じぶじぶ」と音がするから「じぶ煮」といわれるようになったとする説もあります。

今日の給食は鴨肉ではなく鶏肉を使用したため治部煮“風”としました。
優しいおだしの味付けで子どもたちも食べやすそうでした。
美味しかったよと笑顔で伝えてくれる子どももいました♪

今月の飾りケーキは旬真っ只中のシャインマスカット!
黄緑色のマスカットがとても綺麗で華やかな仕上がりになりました。

☆ごはん☆
ご飯
鶏肉と白菜の治部煮風
青じそサラダ
ローストポテト
スープ
果物

☆おやつ☆
飾りケーキ