2025.08.25
お楽しみ給食
8月22日(金)はお誕生日会でした。
今日のご当地メニューは沖縄県の「ゴーヤ入り豆腐チャンプルー」です!
チャンプルーとは沖縄の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、
家にある野菜を豆腐と一緒にごちゃまぜにして炒めた野菜炒めです。
沖縄では島豆腐を使用するのが一般的で、島豆腐とは、沖縄県で作られている豆腐のことをいい、
別名「沖縄豆腐」ともいいます。
水につけた大豆をドロドロに潰したものである生呉(なまご)を、搾って豆乳と生おからに分けます。
その後、にがりを加えてから煮込み、型に入れて重しをした後、
よく水気を抜いてかたく仕上げたものが島豆腐です。
島豆腐は他の豆腐より固いので、炒める際も型崩れしにくいというのが嬉しいですね。
保育園では島豆腐の代わりに木綿豆腐を使用しました!
また、沖縄ならではの食べやすくしたゴーヤのチップスを入れました♪
子どもたちも苦みをあまり感じず、「美味しい!」と大変好評でした。
また次回のご当地メニューをお楽しみに♪
今月の飾りケーキは赤肉メロンです!
まだまだ旬のメロンは甘くてケーキと相性バッチリでした◎
☆メニュー☆
ご飯
ゴーヤ入り豆腐チャンプルー
サラダ
ウインナー
冬瓜スープ
果物
☆おやつ☆
飾りケーキ
ジョア