2025.07.31
お楽しみ給食
7月25日(金)はご当地メニューの日でした。
今月は兵庫月間ということで第3弾!姫路市の「ちゃんぽん焼き」です。
ちゃんぽんというと思い浮かべるのが、長崎名物の長崎ちゃんぽん!
でも実は姫路市周辺にも、私たちが思い浮かべる“ちゃんぽん”とは別の“ちゃんぽん焼き”というご当地グルメがあります。
長崎のちゃんぽんとは麺料理という以外共通点はなく、
姫路独自で考えられた料理で、焼きそばと焼きうどんを混ぜ合わせた料理です!
「ちゃんぽん」とは、何かがごちゃ混ぜになったものやミックスされた状態を表す言葉。
つまり、焼きそばと焼きうどんを合わせていることから「ちゃんぽん焼き」と名付けられたと言われています。
焼きそばと焼きうどんのミックスという大前提をのぞけば味付けや具材は多種多様とのこと。
今回はソースの味で提供しました!
子どもたちもとても喜んでおり、よく食べていました。
また次のご当地メニューをお楽しみに!
そして!今日は保育園で収穫されたスイカもおやつに提供しました♪
子どもたちの前で半分に切りましたが、歓声が上がりとても嬉しそうにしていました。
一生懸命育ててくれたスイカは甘くてみずみずしく美味しかったです!
☆おやつ☆
ちゃんぽん焼き
スイカ