食育だより

6月お誕生日会ランチ

2025.06.26

お楽しみ給食

6月19日(木)はお誕生日会がありました。
今月のご当地メニューは、岐阜県の「鶏ちゃん(けいちゃん)」です。
鶏ちゃんは、各家庭で飼っていたニワトリが卵を産まなくなった後、
貴重なタンパク源として食したのが始まりと伝えられています。
名前の由来は、豚のホルモン焼きを「豚ちゃん(とんちゃん)」と呼ぶことから「鶏ちゃん」といわれる説や、
混ぜ合わせるという意味の「ちゃん」と「醤(じゃん)」を合わせた「鶏醤(けいじゃん)」から
「鶏ちゃん」になったという説もあります。

鶏肉とキャベツやもやし、季節の野菜に特製のたれを絡め、鉄板やジンギスカン鍋などで焼きながら食べる!
味噌味、醤油味、塩味など、地域や家庭、店によって味付けや作り方には違いがあり、
それぞれのこだわりの味を楽しめるのも「鶏ちゃん」の魅力です。
保育園では醬油味の鶏ちゃんを提供しました。

おやつの飾りケーキはビワとグミの実がのったケーキでした!
どちらも保育園で収穫されたもので、特にビワはカラスに狙われていましたが、
守り切りました!グミの実は渋みがあるので、甘みがしっかり出て食べやすいようにシロップをからめました。
色味もオレンジと赤で明るい仕上がりになりました♪

☆メニュー☆
ご飯
鶏ちゃん
だいこんサラダ
かぼちゃのグリル
スープ
果物

☆おやつ☆
飾りケーキ
ジュース