おたのしみ給食

しょくいくだより 4月

2025.04.01

お楽しみ給食

入園・進級おめでとうごさいます!

入園した子どもたちは期待と不安で緊張していることと思いますが、
少しずつ保育園に慣れて給食の時間が楽しみになってほしいと思います。
進級した子どもたちはこれからも色々な食材に挑戦して、食べられるものを1つでも増やしてほしいです。

●朝ごはんを食べよう!
朝食は一日の生活のスタートです。朝起きたときの身体はエネルギー不足で、体温も低い状態です。
朝ごはんを食べることで体温が上がり、眠っていた脳や身体にスイッチが入ります。
朝ごはんを食べないとぼーっとして怪我につながったり、いらいらしたり、元気に遊ぶことができません。
また、1回の量があまりにも多く食べられない子どもにとって、朝食は大切な栄養源。
お友だちとたくさん活動できるように朝ごはんをしっかり食べましょう。

~食育クイズ~
おなじみの野菜「たまねぎ」の普段食べている部分はどこでしょう?
1.根 2.茎 3.葉

答えは3.葉です
根や茎を食べているように思いますが、私たちが食べているのは「葉」です!
ちなみに、葉の根元の膨らんだ部分を食べています。

新玉ねぎは3~5月ごろの時期に出回るたまねぎです。水分が多く柔らかいのが特徴です。
辛みが少なく、サラダや酢の物などの生食にも向いています。