ちどりっこ

かもめ組の特別な夏♡その1

2025.09.26

保育の様子

個人情報保護のため、ホームページ内の写真・画像・文章の無断転載は固くお断りいたします。

今月は「かもめ組の特別な夏」を紹介します。

プールや水遊びの他にも、かもめ組だけで色々な活動をしました。

 

まず初めは…

8月の終わりに西宮市消費生活センターの方が来られて「お金ってなあに?」をテーマに

お金についての話をしてくださいました。

大きいかもめ組は9月に「ちどりdayキャンプ」があり、自分達で買い物に行くので

特に真剣に聞いていました。

座って聞くだけでなくスライドやクイズ形式での授業だったので

退屈する事もなく楽しんで参加していました。

実際に100円玉を持ってのお買い物ごっこも体験しました。お買い物が嬉しすぎて、お金を払うのを忘れて

商品を取っていくお友だちもいましたが(笑)

1円玉500円分の重さを実際に体験したり、お札を近くで見たり、あまり目にする事が

少なくなってきている「お金」を身近に感じることができました。

他にもneeds(必要)とwants(欲しい)を考えて買い物をする事や世界のお金事情、日本のお札の精密さなど

盛りだくさんでした。

ちなみに…

お札をコピーするとコピー機にロックがかかり、警察に通報が行くそうです(つまり犯罪になります💦)

日本の素晴らしい技術を知る事ができました。

 

他にも…

色々な行事で着る予定の染めTシャツ(藍染め)作りもしました。

まずは染料を混ぜて準備した後、Tシャツを投入します。

染めた後はしっかりと干して自分たちでボタンなどを外します。

どんな柄になっているか楽しみにしながら外していました。

外した後はもちろん試着♪

「はい!チーズ♪」

後日、後ろに保育園のマークを入れました。

日常的に来ているお友だちもいますが、今後は行事でも着用したいと思います。

 

【おまけ】

毎週木曜日のお昼寝の後は、ぺんぎん組のお布団を運ぶお手伝いをしています。

大きいかもめ組は敷布団、小さいかもめ組は掛け布団と役割分担してホールまで運んでいます。

自分たちが使う布団ではありませんが、何往復もしながら意欲的にお手伝いをしてくれています。

ありがとう♡

 

 

個人情報保護のため、ホームページ内の写真・画像・文章の無断転載は固くお断りいたします。

カレンダー

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930